稲城で賃貸をお探しならマイライフ・ハウジング!

マイライフ・ハウジングは高級賃貸物件・賃貸マンション・賃貸アパート、都民住宅、幅広く賃貸物件を取り扱っております。

iのまち 稲城ニュース 2024紹介ページ!!

マイライフハウジング「稲城・新百合ヶ丘 京王線・小田急線 賃貸物件検索サイト」

  • 042-377-2791
  • 10:00-18:00 / 定休日:火曜日・水曜日

ⅰのまち 稲城ニュース2024

2024.1.11

スーパーキッズ・オーケストラ コンサート ㏌稲城

 

オーディションで選抜された音楽が大好きな小学生から高校生までの弦楽器によるオーケストラ(20名)が稲城に登場します。

 

日時:3月10日(日曜日)

   午後2時から午後4時 (開場午後1時30分)

場所:稲城市立プラザホール

入場料:2000円

チケット販売所(令和6年1月16日から販売開始)

▶若葉台出張所、平尾出張所 (平日の午前8時30分から午後5時)

▶中央文化センター (月曜日から土曜日の開館日の午前9時から午後4時)

▶その他市内販売所(各店の営業時間に準ずる)

詳細は稲城市ホームページ

リリース 一覧

2024.3.15

よみうりランド眺望温泉花景の湯(かけいのゆ)オープン!

 

よみうりランドに隣接している、新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」内に「よみうりランド眺望温泉花景の湯(かけいのゆ)」が、3月6日(水)にオープンしました!

 

花景の湯では、標高約100mから都心を一望できる「絶景露天風呂」、花と緑にあふれた ナチュラリスティックな空間、「銀座のでら」監修のレストランなどといった「景・花・食」を楽しむことができ、極上の癒やしの時間を過ごすことができます。

 

詳細は花景公式ホームページへ

2024.4.15

鯉のぼり掲揚

 

 青空・新緑に映える大小200匹の鯉のぼりが公園内上空を泳ぎます。

 

 期間:令和6年4月21日(日)から令和6年5月11日(土)

 

 場所:上谷戸親水公園


 ※駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。

   (iバス Cコース 上谷戸体験学習館 下車)

 

 詳しくは稲城市ホームページをご覧ください。

2024.5.13

いなぎlife vol.9(2024年春夏号)発行されました!

 

稲城市の魅力を広くアピールするため、稲城市では観光パンフレットなどの刊行物が発行されています。

 

いなぎlife 表紙面では、会員の「(株)JR中央線コミュニティデザイン」、「芝堅」、「自転車アトリエフルーブ」をご紹介しています。

中面では、「稲城の人に教えてもらったおすすめの場所」をご紹介しています。

裏面では、稲城市観光協会の2023年度下半期の事業報告を掲載しております。

 

ぜひ下記のホームページをご覧ください!

稲城市観光協会ホームページ

2024.6.22

読売ジャイアンツ街路灯フラッグが設置されました!

 

南山地区で計画されている「TOKYO GIANTS TOWN」にて

2025年3月新GIANTS球場の開業が予定されています。

稲城市では、読売巨人軍、読売新聞東京本社、よみうりランドの3社と共に、

気運醸成のために様々な 取り組みを進められています。

 

その一環として、読売ジャイアンツ球場や稲城中央公園野球場周辺に、

街路灯フラッグが設置されています。

デザインは、読売ジャイアンツ90周年ロゴがあしらわています!

 

詳しい内容、設置場所等は稲城市ホームページをご覧ください。

2024.9.14

学校給食の無償化が実施されます!

 

東京都が9月6日、現在の東京都公立学校給食費負担軽減事業補助金による補助制度に加え、学校給食費無償化を実施する市町村に対し新たな財政支援として「市町村総合交付金」を拡充すると報道発表がありました。


稲城市では、令和7年1月から、都が示された補助水準が継続する間、市立小中学校の給食費の無償化を実施されるとのことです。

 

詳しくは稲城市ホームページをご覧ください。

2024.10.7

リチウムイオン電池の正しい捨て方

 

多くの充電式の小型家電(モバイルバッテリー・ハンディ扇風機・電動歯ブラシ・加熱式たばこ等)には、リチウムイオン電池が使用されています。

リチウムイオン電池は、過度な力が加わると激しく発熱・発火し、大変危険です。

近年、ごみ収集車やリサイクル処理施設等で火災が急増しているとの事です。

不要になった充電式の小型家電を廃棄する際には、危険のないように、正しく排出・リサイクルしてくださいますようお願いします。

 

こちらの稲城市ホームページでは啓発動画も投稿されていますので、よろしければご覧ください。

2024.11.1

シンポジウムin稲城  TOKYO GIANTS TOWNを地域の力に!

=行こう、最高の未来へ。=

 

2025年3月、稲城市南山地区に「TOKYO GIANTS TOWN」が誕生します。


新球場の「ジャイアンツタウンスタジアム」(略称:Gタウン)が先行して開業し、

2027年には水族館や飲食施設も併せた新たな拠点としてグランドオープン!

Gタウンの先行開業を前に、稲城市と、市と包括連携協定を結んでいる読売新聞社、

読売巨人軍、よみうりランドが、スポーツを活用した新たなまちづくりを考える

シンポジウムを開催します。

 

詳細はこちらの稲城市ホームページをご確認ください。

2024.12.9

オホーツク海産物フェア

 

姉妹都市・北海道の大空町の隣町である網走市の協力により、

タラバガニや鮭、ホタテ等の新鮮な海産物が直送により販売されます。

毎年目玉となっている国内産の「いばらがに」は、その希少性から「幻のカニ」とも呼ばれています。

※数量に限りがありますのでご了承ください。

 

日時

2024年12月21日(土) 午前10時~午後2時頃

場所

いなぎ発信ペアテラス

 

詳細はこちらの稲城市観光協会ホームページをご確認ください。