稲城で賃貸をお探しならマイライフ・ハウジング!

マイライフ・ハウジングは高級賃貸物件・賃貸マンション・賃貸アパート、都民住宅、幅広く賃貸物件を取り扱っております。

稲城の名所紹介ページ!

マイライフハウジング「稲城・新百合ヶ丘 京王線・小田急線 賃貸物件検索サイト」

  • 042-377-2791
  • 9:00-18:00 / 定休日:火曜日・水曜日

名 所

稲城の名所を紹介しよう!

  『東京都新百景』『東京都名湧水57選』『東京都指定文化財』など

                                    訪ねてみよう!!

 

 

稲城 案内人

 あべじぃ

常楽寺 門 桜

常楽寺

所在  〒206-0802 東京都稲城市東長沼2117-2

京王線稲城駅のすぐ脇にある天台宗のお寺です。

 

平安時代(12世紀前半)に制作されたといわれる阿弥陀三尊像(東京都指定文化財)を安置していることから、その頃の開山と推定されています。その後、寺は永禄元年(1558年)に法印良順によって再興されました。

 堂々とした構えの山門を入ると本堂、阿弥陀堂、鐘楼があり、境内には寛文4年(1664年)に建てられた稲城市内で最古の地蔵菩薩塔があるほか、多くの仏像があります。

境内には大賀ハス(古代ハス)が生育していて、

            7月には美しい花を咲かせます。

 

常楽寺 蓮のはな

東京都指定文化財

阿弥陀三尊像                     閻魔王坐像

鐘楼の台座にはユニークなお坊さんの像

妙見寺

所在  〒206-0804 東京都稲城市百村1588

稲城 妙見寺 門

京王線稲城駅より徒歩4分。 緑に囲まれた静かな場所にあります。

昔から「武州・百村の北辰妙見様」と親しまれ、今では全国でも数少ない神仏混淆のお寺です。

 

山上の奥の院は妙見宮と称し、本尊は北辰妙見尊。寺の本尊は阿弥陀如来です。

妙見様は国土擁護・豊作・酒造・運勢・富貴・寿命・開運・厄除・身代わり等の守り本尊として、また商売繁盛・縁結び・子育て・学問の神様として広く信仰されています。

 

毎年8月7日に行われる『蛇より行事』は1662年より続く伝統行事です。

平成4年に東京都の無形民族文化財に指定されました。  

 

稲城 妙見寺 蛇より行事 稲城 妙見寺 鐘楼

 大晦日に賑わう鐘楼

  除夜の鐘を突く事ができます。

稲城 妙見寺 鐘楼 稲城 妙見寺 鳥居 稲城 妙見寺 妙見院

毎年8月6日に寛文二年(1662)より

続いている『蛇より行事』が行われ

ます。

 東京都無形民俗文化財に指定

              されています。

稲城 妙見寺 蛇より行事 稲城 妙見寺 鳥居

まだまだ続く・・・

あべじい チャーリーの体験レポート 『妙見寺・蛇より行事』

体験レポーターの

  チャーリーが

 蛇より行事に参加してきたぞ!

鳥居をくぐり長い石段

やっと・・・山上の妙見宮に到着!!

穴澤天神社

所在  〒206-0812 東京都稲城市矢野口3292

京王よみうりランド駅 徒歩5分にあります。

 

毎年8月25日の例大祭に日には獅子舞が奉納されます。

矢野口自治会館から穴澤天神社本殿前の土俵まで行列します。石段を舞いながら

登る姿は勇壮そのものです。

山腹には湧水があります。

『東京名湧水57選』にもえらばれた、枯れることのない湧水は御神水として

水を汲みにくる人が絶えません。

湧水横には洞窟が!!

威光寺の弁天洞窟の十五童子の石仏は、もとここに安置されていたとか・・・

あべじい チャーリーの体験レポート 『穴澤天神社・獅子舞』

   体験レポーターの

     チャーリーが

獅子舞を見学してきたぞ!

威光寺・弁天洞窟

所在  〒206-0812 東京都稲城市矢野口2411

京王よみうりランド駅 徒歩10分

 

穴澤天神社の別当寺で坂浜の高勝寺の末寺です。

 

境内の一番奥には新東京百景の一つに選ばれた弁天洞窟があります。

約1500年前の横穴式古墳をもとにして、明治の初め頃弁財天を祀るために掘られた

ものです。弁財天、大黒天、十五童子などの石仏を安置され、弁天様の使いとされる蛇体が彫刻されています。

入場料300円

ろうそくとマットがもらえます。

中は真っ暗な闇。ろうそくの灯りだけが

頼りです。 

ひとりで入るのはかなりの勇気がいるかも!!

橋を渡ると洞窟入口